ずっと
考えて、すこし煮込む
こんにちは。
今日は、moon me
の会議をする日でした。
#moon me_3の事も
少しづつまとまって来て
どんな物語にしようか
考えました。
春頃、新しい作品を
始められたらと思います。
moon meはウェブマガジン
なので、作品たちを
製本にもして行こうか
むしろ、本にしてみたい。
と、夢も語りました。
moon meの私達でも
私達って、何をする人
なんだろ?って
まだ迷っている様な
所があるのですが
moon meは
自分自身を大事に
見守ってあげること
充電することの
お手伝いしたいのだと
思います。きっと。
自分自身を
すこし良くしようって
言う事を
凄く大事にして
制作しています。
まだ、やりたい事に
近いのかそうじゃないのか
も、定まっていないけれども。
moon meの名前についても
たまに、考えます。
月は、女性を表す
象徴なんだそうです。
満ちていく、月とわたし
moon me
moonは、私
自分自身と向き合ってる。
意味はちなんでいる様な
いない様なです。
ただ2人共
月が好きなだけと言う
シンプルな理由です。
そんな感じです。
ちょっと
沢山寝てみようかな。
ぐっすり眠って
起きたら
何かが満タンになる。
そんな感じ。
ちょっと肌にハリが
出て来たぞって喜んだり
髪の毛が調子が
よくなってきたぞとか
そんな感じ。
そしたら、お洒落も
してみたりしたくなる。
そんな感覚を
映画を見ているかの様に
wedで見る。
そんなサイトが理想です
ただ、清楚なイメージ
だけを強くしたい訳でもなく
まだ初心者で
そーなっちゃう所があったり。
だから、まだまだ
考え中です。
重くもしたくなくて
ただ、好きに
物語を
作ってみたいだけ
でもあったりします。
あと
このコラム達を
毎回読んでくれている方が
いらっしゃると聞きました。
嬉しい。
恥ずかしい。
もっと大きい
wedzineになるぞって
大きな夢を見ているので
温かい目で
見守って下さると
とっても、嬉しいです。
ありがとうございます。
最後に
今日はふゆたんと
解散した後
「あん」と言う映画を
1人で見ました。
ずっと、なんだか
重いお話だったら嫌だなって
避けていたんですが
気になってはいて
やっと借りて見てみました。
樹木希林さんが演じる
徳江さんは
樹木希林さんそのもの
の様に感じました。
感じる様に
見せてくれました。
樹木希林さんの演技は
全然重たさを感じなくて
本当に好き、と思いました。
映画を見た後は
感想、みちゃいます。
昔の知り合いや
ふとした切っ掛けで
会わなくなった人
自分の中で思い出す人
ふと頭をよぎる人に
元気にしてますか?
って言いたくて
堪らなくなる
そんな映画でした。
自分が年を取った時
死ぬ前にもう1度
見たくなりそうな映画です。
主人公の男の人が
不器用な役で、凄く良かったです。
良かったら
見てみて下さい。
では、また。
e.
#🍋🚿
0コメント